top of page
検索

いろいろなことをたくさんやってみる1年に!

  • 執筆者の写真: ぱん だい
    ぱん だい
  • 2024年7月3日
  • 読了時間: 2分



8月いっぱいまでを予定していたベーシックジャイブ、すでにコンプリートのメンバーも出てきました。


タンゴの練習ルーティンの難易度は結構高めだと思いますが、案外みなさんついてこられ、コーチも追い越されそうな感じもしてきました。


おかげさまで秋以降に予定していたベーシックサンバの練習とワルツのルーティン練習が7月中旬からに繰り上がりそうな感じです。


近頃の町田ダンススポーツ連盟は、諸先輩方がいろいろ手を尽くされ、熱気があります。驚いたことに、音楽の編集まで無料でレクチャーしてくれる取り組みなんかもスタートしますし、そういった流れなのかなとも思いますが、わたしはみなさんが「できた!」を感じていただく瞬間、大好きなのです。


エンドレスでは、コーチとメンバーは対等な関係性をもって互いに影響を受けようとしますから、プロの先生のようにダンスを完璧に「教える」ことはできませんが、みなさんが「自分自身で考えながら練習できる場」と「コーチの支援」を提供することはできます。


参加いただいているメンバーそれぞれ、いろいろなサークルやダンス教室などでインプットしたことを、エンドレスで支援を受けながらアウトプットできているのなら、いわゆる上達への好循環サイクルが回っているかなと思います。自分のダンススタイルは自分で決めたいですよね。


同じことをじっくり時間をかけてやるというのも王道だと思いますが、今年のエンドレスは完璧を目指さず、いろいろなことをたくさんやってみる1年にしたいと思っています。


忘れてしまったら、またやればよいので!





 
 
 

Kommentit


bottom of page